日本ヴァリュアーズ東京本社の長田です。 今回は物流業界の荷主企業と3PL業者について話をしていきたいと思います。 3PL (third party logistics)とは荷主企業に代わって、効率的な物流戦略の企画立案や物流システムの構築の提案を行い、それを包括的に受託し実行することを言います。 つまり3PL業者は国内外の倉庫の手配・調達から保管・荷役・運送までを行います。荷主企業が […] Read More
日本ヴァリュアーズ・東京本社の山本です。 震災後1年を分譲マンション市場とともに振り返りたいと思います。 ■ 2011年度の分譲マンション市場は堅調に推移 ㈱不動産経済研究所「首都圏マンション市場動向-2011年まとめ–」によれば、2011年の首都圏の分譲マンションの供給数は44,499戸(-0.1%)、契約率は77.8%(-0.6ポイント)と震災の影響があ […] Read More
日本ヴァリュアーズ・東京本社の高嶋です。 毎日寒い日が続いていますね。 東北地方も大雪が降って、仮設住宅などで暮らす被災地の方々にとっては厳しい環境です。雪掃き、雪下ろし・・・北国の冬は大変です。 今年の三月末までの時限措置ですが、今、東北自動車道の白河IC以北または常磐自動車道の水戸IC以北は高速道路が無料化されています。私も年末に山形&仙台に帰省した際は、普段は使わない常磐自動車道を利用しまし […] Read More
有限会社水野不動産鑑定所の水野です 今回は岐阜からお送りいたします。 2011年9月17日(土)~2012年1月15日(日)まで六本木ヒルズ森美術館にて「メタボリズムの未来都市展: 戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン」という展覧会が行われていました。 建築に対して比較的興味があるため是非行きたいと思っていしたが、なかなか行く機会が無く、つい先日仕事絡みで東京へ行った際に、展覧会を見る […] Read More
日本ヴァリュアーズ名古屋本社の松原です。 このブログの原稿に何を書こうかと考えていたとき、たまたま一般財団法人日本不動産研究所が「第25回不動産投資家調査」を発表しました。他社の調査結果ではありますが、それを拝見しての印象を書いてみたいと思います。アンケート票や回答そのものは見ることができませんので、あくまでも公表されている情報に基づく意見です。 まず、調査結果の […] Read More
日本ヴァリュアーズ名古屋本社の松尾です。 最近、新聞でトヨタホームがHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)などを搭載したスマートハウスを年内に販売するという記事を読みました。HEMSとは何だろうという疑問から、前回の「太陽光発電」と関連し、スマートハウスの中核となる「HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)」をテーマにしたいと思います。 スマートハウスとは、I […] Read More